林業体験、共生の森、実務研修(1日目)が終わりました

10月7日に林業体験(1回目)を無事に開催できました。

まずはチェンソーの使い方から

そして伐倒体験!

一人1本倒しました。

伐倒

プロセッサーを体験しました。

ボタンの数にビックリですね。

揺れる重機

グラップルを使って積み木をする・・・

昼休憩にはモルックをしました。

10月28日には共生の森がありました。

年齢制限なしの木育イベント!

街中の木育イベントとは違い木に皮が付いてますよ

写真の装置は「シミコミール」。森林の水源涵養機能について体感してもらいました。

間伐や除伐をノコギリや鉈でしてもらいました。

森林が綺麗になったらハンモックでひと休み

小さい子供はドングリとかで木工。

ドローンも飛ばしましたが、若い子はあっという間に上達しました。

共生の森は1月13日(土)にも開催予定ですので、気になった方はぜひご参加ください。

 

11月11日には美咲町林業実務研修(1日目)

1日目はほぼ机で勉強。不評(笑)。林業や森林の奥深さを知って欲しいです!

写真は木材市場に行った際の1カット。散歩日和

2日目は12月ですが、今度は外で体を動かしてもらいます。

美咲町1日林業体験会の参加者募集について

令和5年度も、岡山県久米郡美咲町で1日林業体験会を開催します。

・令和5年10月7日(土)9時~16時30分

・令和5年12月2日(土)9時~16時30分

美咲町役場集合~町内の作業地(林業体験)~美咲町林業センター(意見交換会)

森林作業について、ご興味のある方、就業意欲のある方等、参加を希望される方(年齢65歳位まで)は、本ホームページのお問合せから、必要事項を記入し申し込みいたくだか、下記のQRコードを読み取り、メールにてお申し込みください。(電話による受付も可)

皆様のご応募心よりお待ちしております。

 

【イベント】美咲町1日林業体験開催のお知らせ

Created with GIMP

令和4年度 美咲町一日林業体験のお知らせ

毎年一日林業体験を開催してますが、今年も2回の実施を予定しております。

チェンソーの伐倒体験や重機の操作体験、製材所の見学、現場職員との会談、移住相談を通して林業への理解を深めていただき林業就業を前向きに検討していただけるように開催してます。

 

集合場所:美咲町役場 駐車場(美咲町原田1735) JR亀甲駅から徒歩2分

開催日時:1回目 令和4年10月8日(土)

     2回目 令和4年12月3日(土)

     9:00~17:30

 費用 :1,500円(昼食、飲み物、保険料等)

持ち物 :動きやすい汚れてもよい服装、長靴、健康保険証、着替え

     (軍手、ヘルメットは用意します)

募集人数:各回8名 ※定員になり次第締め切らせていただきます

 申込 :電話で申し込む場合 ☎ 0868-66-0053

     FAXで申し込む場合は下記の情報を添えて0868-66-2539 まで

     HPから申し込む場合は下記をコピペして問い合せフォームから

     ※住所等は傷害保険加入のため必要になります。

*************************************

参加希望日:  回目(1回目10/8、2回目12/3)

参加者氏名:

ふりがな:

住所:

電話:

生年月日:

性別:

*************************************

Created with GIMP